人気ブログランキング | 話題のタグを見る

家庭教師です、人は見かけによりません


by erwzekw3d1
 すばる望遠鏡の後継となる巨大望遠鏡の建設や、江戸時代までの古典のデータベース化など、計43件の大型施設・研究計画の実現を国に提言する初めての「マスタープラン」を、日本学術会議が17日公表した。予算の裏付けはないが、昨春から大学や研究機関を対象にヒアリングを重ね、科学的、社会的に重要と認められた計画だけを選抜した。
 検討分科会の委員長を務める岩沢康裕東京大名誉教授(触媒化学)は記者会見で「1件当たり数十億円から100億円以上の計画で、近い将来に全部実現できるとは思わない。しかし、国が予算をつけた場合に国民の納得が得られる内容だ」と話した。今後、学界で議論が巻き起こることを想定し、1、2年後に見直す方針。
 43件は(1)人文・社会(2)生命(3)エネルギー・環境・地球(4)物質・分析(5)物理・工学(6)宇宙空間(7)情報基盤−の7分野で構成。口径が30メートルと、すばる望遠鏡の3倍以上ある光赤外線望遠鏡「TMT」を国際協力で1300億円掛けて米ハワイ島に建設する計画では、生命が存在するかもしれない「第2の地球」の発見や、宇宙の大半を占める暗黒物質・エネルギーの解明に挑む。
 江戸末期までの古典約50万点の画像や文章をコンピューターのデータベースに取り込む計画は、日本語と日本文化の基盤を整備するのが目的。10年間で210億円を掛ける。社会の高齢化による医療費の増大に対処するため、新薬候補となる化合物の膨大なライブラリーを構築したり、次世代の高機能な磁気共鳴画像診断装置(MRI)を開発したりする計画も選ばれた。 

【関連ニュース】
〔特集〕日本人宇宙飛行士の軌跡
〔写真特集〕国際宇宙ステーション
〔写真特集〕宇宙の神秘 コズミックフォト
「あかつき」など公開=5月打ち上げの金星探査機
小型ロボットアーム取り付け=「きぼう」で野口さん

普天間問題 首相「県外は困難、気持ちを大事に…」(産経新聞)
男性放置死、2人に懲役23年=強盗致死の裁判員裁判−東京地裁(時事通信)
投資詐欺対策で連携強化=警察庁、金融庁、証券監視委(時事通信)
薬害C型肝炎訴訟 カルテなし原告和解 仙台地裁(河北新報)
来年度診療報酬改定で説明会―全日病(医療介護CBニュース)
# by erwzekw3d1 | 2010-03-24 05:35
 来シーズンのインフルエンザワクチンについて、厚生労働省は15日、新型用と季節性2種類を一本化する方針を明らかにした。ウイルスが検出されなくなった季節性のAソ連型を代わりに外す。
 新型インフルエンザの登場までは、Aソ連型、A香港型、B型の混合ワクチンが使用されてきた。1本のワクチンには3種類までしか入らないため、同省はどの種類を外すか検討を進めてきた。 

【関連ニュース】
【特集】新型インフルエンザ
〔写真特集〕新型インフルエンザ
通勤混雑回避わずか16%=昨年の新型インフル確認時
インフル、流行目安下回る=施設当たり患者数1人切る
はしかワクチン、接種低迷=新型インフル余波か-09年患者激減、「排除」へ正念場

車内のにおい 20、30代男性は指摘“消極的”(産経新聞)
「空飛ぶ首相官邸」政府専用機はペアで飛行(読売新聞)
外相経験者は説明を=密約「けじめ必要」−河野氏(時事通信)
山崎さん「11年の訓練、集大成」 打ち上げ前に会見(産経新聞)
「10年遅い」と仙谷氏が酷評=鳩山氏離党で閣僚発言(時事通信)
# by erwzekw3d1 | 2010-03-19 16:08
 中井洽拉致問題担当相は13日午後、高校授業料の実質無償化の焦点となっている朝鮮学校の扱いについて「(朝鮮学校の)先生は朝鮮総連から月給が出ている。日本のやり方とは違うのだから無償化のお金が行くのはおかしい」と述べ、無償化の対象から外すよう重ねて求めた。津市内で記者団の質問に答えた。
 また、「(朝鮮学校の生徒は)日本の学校に来れば無償化になる。日本の普通の教育を受けていればいいではないか。民族の誇り(の保持)は、また別の学校でやればいい」と述べた。 

【関連ニュース】
「金総書記の肖像画外して」=朝鮮学校への府補助金凍結も
朝鮮学校、無償化見送りを=「思想教育を実践」
脱北女性の訴え退ける=帰還事業、総連への請求権消滅

JAYWALK中村容疑者「1年前から覚醒剤使用」(産経新聞)
執行部交代考えず=谷垣自民総裁(時事通信)
全日空 B787の整備士養成訓練公開 今秋納入の新型機(毎日新聞)
普天間移設「水面下で調整」=岡田外相(時事通信)
<外交文書>政務三役が開示判断へ(毎日新聞)
# by erwzekw3d1 | 2010-03-18 02:59
 【高橋昌之のとっておき】

 私が岡田外相への質問の中で述べたように、仮に日本が核攻撃を受ける可能性がある場合、米国が日本に核兵器を持ち込むことは核攻撃を抑止する効果をもちます。私もそういう事態にならないことを願っていますが、もしそうなればおそらく、日本政府は核持ち込みを容認することになるでしょう。

 そうであるとするならば、やはり「仮定の話」であっても、核持ち込みを容認することがあるということを、きちんと事前に国民に説明し、理解を得ておくべきだと思います。なぜなら、緊急事態において核持ち込みが必要なのに、国民が反対したらできなくなってしまう、あるいは議論噴出で大混乱してしまう可能性があるからです。

 安全保障、危機管理の基本は、起きてほしくないことであっても、万が一可能性があるならば、その事態を想定し、事前に対応を準備しておくことです。有事法制や周辺事態法もそうした観点から整備されました。核持ち込みについても、できればないにこしたことはありませんが、必要となる可能性がある以上、事前に国民の理解を得て準備しておく必要があると思います。

 今回の密約検証から学ぶべきことは、政府は国際社会の現実をきちんと国民に説明し、理解を得る努力をしておくということではないでしょうか。そうしないと、今後も結果として国民をだまし続けることになってしまいます。

 非核三原則を見直すというと、何か日本が平和主義ではなくなるかのようなイメージを持っている方もおられると思います。歴代内閣も現在の鳩山内閣も「非核三原則を堅持する」と言い続けているのは、そうした誤解に基づく国民の反発を恐れてのことでしょう。

 しかし、そうではありません。万が一の事態が起きた場合に核の持ち込みを認めるということは、あくまで核攻撃を抑止し、日本の平和を守るためなのです。政府がそういうことを率直に説明すれば、良識ある多くの国民の方々は理解してくれるに違いありません。

 さらに言えば、「つくらず、もたず」も、実際にそうするかどうかは別として、議論そのものは行われてしかるべきです。これまで、日本の核武装に言及した政治家は、マスコミなどから強い批判を浴びて、議論が封じ込められてきた感があります。

 しかし、タブーを設けないで、率直に議論することは民主主義の根幹です。日本の民主主義がいまひとつ健全さに欠けるのは、安全保障や歴史認識などをめぐって、議論にいくつかのタブーがあることです。

 鳩山政権が過去の日本の政治の悪い点を改め、本当に新しい政治を切り開いていくのなら、国民にきちんと説明すべきは説明して理解を得ること、そして国会や政府部内でタブーのない議論を行っていくことが必要だと思います。

【関連記事】
外務省の「密約」説明、横須賀市長「納得できない」
首相、亀井氏の企業献金禁止反対に「あの方独特の発想だ」
「密約」報告書 非核三原則の見直し図れ 検証を同盟の未来に生かそう
核密約を追認?否定? 鳩山政権の「軽さ」象徴
「非核三原則に矛盾」新華社などが密約認定報じる
20年後、日本はありますか?

<気圧データ>誤発信 三宅島空港でも(毎日新聞)
核サミット出席の意向=4月訪米へ−鳩山首相(時事通信)
「心神喪失」専門家でも分かれる判断 明確な基準必要(産経新聞)
「6カ国予備会合」案を協議=中国特別代表と斎木局長(時事通信)
<札幌ホーム火災>吹き上がる炎「中に人。助けて」(毎日新聞)
# by erwzekw3d1 | 2010-03-16 18:44
 豊臣秀吉や千利休に高く評価された絵師・長谷川等伯(1539〜1610)の作品を集めた「没後400年 特別展『長谷川等伯』」(主催・東京国立博物館、毎日新聞社、NHKほか)の来場者が10日、10万人を突破した。東京・上野の東京国立博物館で同日午前、10万人目の来場者に記念品が贈られた。

【特集・長谷川等伯展】

 10万人目となったのは、友人と2人で訪れたさいたま市のパート、川原久仁子さん(46)。銭谷真美館長から記念品として図録などを受け取り「有名な水墨画の本物をどうしても見たくて来ました。宝くじにも当たったことがないのでうれしいです」と笑顔を見せた。

 同展は日本水墨画の最高峰とされる「松林図屏風(しょうりんずびょうぶ)」など国宝3件、重要文化財27件を含む73件を展示。22日まで開催される(15日は休館)。観覧料は一般1500円、大学生1200円、高校生900円、中学生以下無料。【青木純】

【関連ニュース】
<質問なるほドリ>長谷川等伯展など、日本美術が人気の理由は?
<長谷川等伯展>挑戦の絵師、等伯
<長谷川等伯展>ファンどっと−−東京国立博物館
<余録>長谷川等伯の美

普天間基地存続を示唆 前原、平野両氏(産経新聞)
<素顔の巨匠>手塚治虫、赤塚不二夫さんの長女 親交深い2人が対談 父の秘話語る(毎日新聞)
<訃報>篠原晃さん89歳=元電気化学工業社長(毎日新聞)
小林千代美議員、地検の聴取に応じる意向(読売新聞)
<消された年金>記録訂正の確認手段 厚年基金や健保でも(毎日新聞)
# by erwzekw3d1 | 2010-03-12 00:23